平成30年度 建設技術研修 専門分野
建設技術に係る実務、法令、学術、資格取得など、専門知識の修得を図ることを
目的に、研修会を実施します。
~昨年度の研修風景~


※
研修名をクリックすると詳しい内容が分かります。申し込みは「受付状況」より申込書を
ダウンロード後、FAXにてお申込みください。お申込みについては、こちらへ
~初級~
NO |
研修名 |
受講対象 |
開催時期 |
認定
プログラム |
締切日 |
受付
状況 |
県 |
市町 |
一般 |
CPDS |
建築CPD |
1 |
UAV(ドローン)活用技術
|
○ |
○ |
○ |
5月31日(木) |
○(5) |
○
(5) |
- |
終了 |
2 |
地質調査と土質試験 |
○ |
○ |
○ |
6月1日(金) |
○(3) |
- |
- |
終了 |
3 |
土木工事監督と検査(基礎編) |
○ |
○ |
|
6月20日(水) |
- |
- |
- |
終了 |
4 |
仮設工 |
○ |
○ |
○ |
6月26日(火) |
○(5) |
- |
- |
終了 |
5 |
アセットマネジメント |
○ |
○ |
|
7月3日(火) |
○
(3) |
○
(3) |
- |
終了 |
6 |
情報化施工 |
○ |
○ |
○ |
7月5日(木) |
○(3) |
- |
- |
終了 |
7 |
土木工事積算入門 |
|
○ |
|
7月24日(火) |
- |
- |
- |
終了 |
8 |
構造力学(基礎編) |
○ |
○ |
○ |
8月7日(火) |
○
(4) |
- |
- |
終了 |
9 |
コンクリート診断技術 |
○ |
○ |
○ |
9月7日(金) |
○
(5) |
○
(5) |
- |
終了 |
10 |
生コンクリートの製造と品質管理の
基礎知識 |
○ |
○ |
|
9月21日(金)
9月28日(金) |
- |
- |
- |
終了 |
|
|
|
|
|
|
()はユニット数 |
~初・中級~
NO |
研修名 |
受講対象 |
開催時期 |
認定
プログラム |
締切日 |
受付
状況 |
県 |
市町 |
一般 |
CPDS |
建築CPD |
1 |
建設労働安全・足場対策 |
○ |
○ |
○ |
6月12日(火) |
○
(5) |
○
(5) |
- |
終了 |
2 |
品確法と入札契約制度 |
○ |
○ |
○ |
6月14日(木) |
- |
- |
- |
終了 |
3 |
アスファルト舗装の品質管理 |
○ |
○ |
○ |
6月29日(金) |
○
(5) |
- |
- |
終了 |
4 |
橋梁点検診断技術 |
○ |
○ |
○ |
7月6日(金) |
○
(3) |
- |
- |
終了 |
5 |
災害復旧 |
○ |
○ |
○ |
7月10日(火) |
- |
- |
- |
終了 |
5 |
コンクリート構造物の補修技術 |
○ |
○ |
○ |
7月13日(金) |
○(3) |
○
(3) |
- |
終了 |
6 |
道路構造令の解説と演習 |
○ |
○ |
○ |
8月3日(金) |
○
(6) |
- |
- |
終了 |
7 |
建築構造物のコンクリート施工技術 |
○ |
○ |
○ |
8月24日(金) |
- |
○
(3) |
- |
終了 |
8 |
基準点測量の実務 |
○ |
○ |
○ |
8月28日(火) |
○
(7) |
- |
- |
終了 |
9 |
構造物設計 |
○ |
○ |
○ |
8月30日(木) |
○
(5) |
- |
- |
終了 |
10 |
土質力学の基礎と応用 |
○ |
○ |
○ |
11月2日(金) |
○
(3) |
- |
- |
終了 |
|
|
|
|
|
|
()はユニット数 |
~資格~
NO |
研修名 |
受講対象 |
開催時期 |
認定
プログラム |
締切日 |
受付
状況 |
県 |
市町 |
一般 |
CPDS |
建築CPD |
1 |
2級土木施工管理検定受験対策(学科) |
○ |
○ |
○ |
4月24日(火)
4月25日(水) |
- |
- |
- |
終了 |
2 |
1級土木施工管理検定受験対策
(実地のみ、学科のみの受講不可) |
○ |
○ |
○ |
学科
(終了) |
6月7日(木)
6月8日(金) |
- |
- |
- |
終了 |
実地 |
7月19日(木) |
3 |
2級土木施工管理検定受験対策 |
○ |
○ |
○ |
9月6日(木)、
10日(月)、20日(木) |
- |
- |
- |
終了 |
|