本文へスキップ

Mie Construction Technology Center

電話でのお問い合わせは059-229-5603 (代表)

〒514-0002 三重県津市島崎町56番地

研修案内Training information

地域防災講演会

開催日時: 令和5年11月17日(金)13:30~16:00
講  師: ある春のための上映会 代表 佐藤そのみさん
会  場: 三重県総合文化センター 小ホール
内  容: 詳しくはこちらより(PDF)

講師:佐藤そのみさん

<<作品の概要>>

『春をかさねて』
(2019/劇映画/45分)

震災から1ヶ月が過ぎた、とある被災地。震災で妹を亡くした14歳の祐未は、この経験を発信しようと、次から次へと訪れる記者からの取材に応えていく。一方で、同じく妹を亡くした幼馴染・れいは、東京からやってきたボランティアの大学生へ恋心を抱き、メイクを始める。ある放課後、祐未はそんな彼女への嫌悪感を吐露してしまう。

*震災直後の石巻市大川地区を舞台にしたフィクション。出演者は石巻市民を中心に集め、2019 年3月に撮影を行った。


『あなたの瞳に話せたら』
(2019/ドキュメンタリー/29分)

多くの犠牲を出した“石巻市立大川小学校事故”にまつわるドキュメンタリー。撮影は、震災から8年半が過ぎた2019年12月。大川小で友人や家族を亡くした当時の子どもたちは、あれから何を感じ、どのように生きてきたのか。それぞれが故人に宛てた手紙を織り交ぜながら、自身も遺族である「私」が、カメラを持って向き合う。

*『春をかさねて』撮影後、日本大学芸術学部映画学科の卒業制作として撮影。東京ドキュメンタリー映画祭2020短編部門「準グランプリ」「観客賞」、イメージフォーラム・フェスティバル2020 ヤング・パースペクティヴ2020 入選作。

お問い合わせ先

公益財団法人三重県建設技術センター 総務研修課
〒514-0002 津市島崎町56番地
TEL:059-229-5624 FAX:059-229-5617


バナースペース

公益財団法人
三重県建設技術センター

〒514-0002
三重県津市島崎町56番地

TEL 059-229-5603(代表)
FAX 059-229-5617(代表)

▲先頭へ戻る